2023.05.23イベント ♪5月の子育て支援を行いました♪
~戸外あそび「園庭遊具や砂場で遊ぼう」~
最初にみんなで絵本や手遊びを楽しんで・・・さあ!園庭へ!!
心地よい風が吹くなか、戸外遊びをしました。
砂場では両手ですくったり払ったりして、砂の感触を味わったり、型あそびでできた形を「うわあー」と声をだし喜んでお家の方と楽しんでいました。
積極的に遊具で遊んだり、ボールやフープに興味を示して❝遊びたい場所❞で思う存分に親子で楽しみましたよ!!


















~戸外あそび「園庭遊具や砂場で遊ぼう」~
最初にみんなで絵本や手遊びを楽しんで・・・さあ!園庭へ!!
心地よい風が吹くなか、戸外遊びをしました。
砂場では両手ですくったり払ったりして、砂の感触を味わったり、型あそびでできた形を「うわあー」と声をだし喜んでお家の方と楽しんでいました。
積極的に遊具で遊んだり、ボールやフープに興味を示して❝遊びたい場所❞で思う存分に親子で楽しみましたよ!!
ようこそ!!こうご中央保育園へ!!
園庭遊びを楽しみにして門が開くのを待っている方もいらっしゃいました☆
砂場では型抜きをしたり、保育士が作った砂山に砂をかけたり・・・自動車や電車のおもちゃを走らせたりして楽しみました♬
大型遊具は親子で「よいしょ!!」と上がって、すべり台をしゅーーーーっとすべって大喜びの子どもたちでした。
人工芝の上をはいはいで探検!ボールを転がし、カラーコーンやフープ等でも遊びましたよ。
「そろそろおかたづけしましょ」と声をかけると、
「まだ、あそびたい!!」と言わんばかりにひっくり返ってすねているおともだちもいましたよ♡
また遊びに来てくださいね☆
今日は「こどもの日の集い」を行いました。
「こどもの日」の由来についてお話を聞いたり、パネルシアター「こいのぼり」、絵本「こいのぼりぐんぐんこどもの日」を見て楽しみました☆
クイズではこいのぼりや、かしわ餅などについて考えて応えましたよ!
みんなで作ったすてきなうろこがついたオリジナルのこいのぼりの所で写真を撮りました♡
園庭では今日も青空の下、元気よくこいのぼりが風にのって泳いでいます(^▽^)/
みんな元気にスクスクおおきくなあれ!!
「こいのぼりをつくろう」
最初に春のうた「チューリップ」「こいのぼり」のパネルシアターをみました!!
保育士に合わせて親子で一緒に歌をうたって楽しんでましたよ~♬
さあ~「こいのぼり」製作の始まりです。まずはキラキラテープ貼りと、なぐり描きでうろこを作って、
カラーポリの土台に貼り付け、仕上げに目と尾をつけて棒にくくりつけて完成!!
園庭の大きなこいのぼりと一緒にミニこいのぼりも元気に泳いでいましたよ(o^―^o)
みんな大きくな~れ☆
今日は「進級式」を行いました☆
4月になり新クラスでの生活がスタート、うれしいような、どきどきしているような様子の子どもたちです!
1歳児ふたば組、2歳児つくし組は保育室で進級式を行いました。
歌「ちょうちょ」に合わせて菜の花や桜、ちょうちょが出てくるペープサートを見て・・・「しんきゅうおめでとう!」
園長先生から担任保育士に進級メダルを渡し、子どもたち一人ひとりにかけてあげました。
3歳児あさがお組、4歳児ひまわり組、5歳児たけのこ組はクラスごとに遊戯室に集まり
一人ずつ園長先生から進級証書を受けとりました☆
~一つおおきくなったみなさん、しんきゅうおめでとう!!げんきにあそぼうね~
~入園おめでとうございます!!~
今日は令和5年度入園式を執り行いました。
新入園の子どもたちは入園メダルや証書をもらってうれしそうでした。
園長挨拶、職員紹介に続いて保育士による出し物「保育園っていいな!」で保育園での遊びや行事の紹介をしました。
『せんせいおはよ~♪』と歌っていると・・・・何やら不思議なひもが見えて・・・・・・引っ張ってみると大きな封筒が出てきました。
中に入っていたのは・・・・・『にゅうえんおめでとう!!』の文字。
子どもたちもじーっと見たり、手をたたいたりしていました♡
~保育園で一緒にあそびましょうね!!~
今日は令和4年度卒園式を執り行いました✿
緊張しつつも晴れやかな表情で卒園児が入場しました。
卒園証書授与では、卒園児一人ひとりの名前を呼び、元気よく「はい!」と返事をして壇上に上がりました。
卒園証書を受けとり「将来の夢」をみんなの前で発表しました☆
証書をもって、保護者の方のところに行き「いつもありがとう♡」と渡し嬉しそうでした。
最後に「おわかれの言葉」と卒園の歌「ね」を披露しました♪
子どもたちの成長がうれしい卒園式となりました。
~卒園おめでとうございます!!~
今日は年長組とのおわかれ会でした。みんなの代表として、年中ひまわり組が参加しました。
たけのこ組さんが一人ずつ入場し、着席すると緊張感が伝わってきました。
「将来の夢」を発表する表情はとてもかっこよかったです☆
そして、全クラスで作った花束のプレゼントは❝かわいい~♡❞・❝うれし~♡❞と喜んでいました。
最後はひまわり組さんの花道で退場♪
笑顔いっぱいで送りだすことができました(*^-^*)
✿おにいちゃん・おねえちゃん、今までありがとう!✿
今日は3月3日桃の節句「ひなまつり会」を行いました♬
クラスごとに遊戯室の「おひなさま」の前に座って参加しましたが、子どもたちのすました顔が可愛かったです♡
「ひなまつり」の由来や「ひな飾り」のお話を聞きました。
乳児組は絵本「ひみつのひみつのひなまつり」を読んでもらい、幼児組は「ひなまつりクイズ」を楽しみました☆
そしてみんなで「うれしいひなまつり」を歌ってお祝いしました。
元気にすくすくおおきくなあれ!!
今日は年長たけのこ組のおわかれ遠足で「広島市こども文化科学館」に行きました。
子どもたちは何日も前から楽しみにしていたので、バスに乗る時にもとってもうれしそうでした♬
到着して最初に、広島市こども文化科学館の方よりお話、館内での約束などを聞きました。
1階「天空の夢の国」・2階「おもしろ研究室」で様々なしかけや乗り物などを見て、体験しながら楽しみました!
プラネタリウムではホールが暗くなり、星が浮かび上がると「うわ~きれい」と思わず声が出たり、拍手して喜んだりしていました☆
冬の星空に見える星座や、大三角形等のお話のあと、プラネタリウム番組「星の降る夜に」を鑑賞しました☆
お昼はお楽しみのお弁当!!「○○が入ってる!」とおいしくいただきました。
食べた後の大満足の顔です(^▽^)/
みんな一緒でおもしろかったね♡卒園まであと少し・・・・楽しい思い出がまたひとつふえました☆