2022.06.21イベント ☆子育て支援を行いました☆
☆彡7月の七夕に向けて☆彡
最初にお話「たなばた」のペープサートを見て楽しみました☆
製作では、すずらんテープを割いて「天の川」を作り、おはながみを丸めて袋に入れて、おりひめ・ひこぼしの着物にしました。
また、色画用紙の魚にマーカーで模様を描いたり、シールをはったりして天の川に飾り付けをしました☆
かわいい七夕飾りの出来上がりです☆彡
みんなの願いが叶いますように☆☆☆☆☆
こうご中央保育園
☆彡7月の七夕に向けて☆彡
最初にお話「たなばた」のペープサートを見て楽しみました☆
製作では、すずらんテープを割いて「天の川」を作り、おはながみを丸めて袋に入れて、おりひめ・ひこぼしの着物にしました。
また、色画用紙の魚にマーカーで模様を描いたり、シールをはったりして天の川に飾り付けをしました☆
かわいい七夕飾りの出来上がりです☆彡
みんなの願いが叶いますように☆☆☆☆☆
6月4日虫歯予防デーに向けて、今日クラスごとに歯の大切さや、虫歯予防についてのお話を聞きました。
乳児組では絵本や歌で歯のお話を、幼児組では歯がどんな風にはえてくるか、
大切にしないとどうなるか・・など、クイズも楽しみながら考えていきました。
今日のお給食は「よく噛んで食べようね」と「イカ」や根菜類を使ったメニューでした。
歯を大切にして元気に大きくなりましょう!!
今日は「こどもの日のつどい」を行いました!
こいのぼりのお話のペープサートを見たり、「こどもの日」に飾る物のクイズなどを楽しみました♫
お給食は「こどもの日」メニューです(^▽^)/
子どもたちみんなげんきにすくすく大きくなりますように!!
今日は製作「こいのぼりをつくろう」を行いました。
最初に歌「ちゅーりっぷ」や
絵本「とべとべこいのぼり」を楽しみました。
さあ!こいのぼり作り!!
紙コップに目とうろこをつけていきます。かわいいこいが
できました。色紙とすずらんテープで作った
吹き流しと一緒にひもを通して
「こいのぼりのガーランド」の完成です♪
お家に飾って「こどもの日」を迎えてくださいね。
✿入園式✿
今日は令和4年度入園式を行いました。
新入園の子どもたちは登園時に「入園メダル」を首にかけてもらって嬉しそうです♡
職員の挨拶に続いて、保育園活動の紹介を写真パネルで披露しました。
「パネルシアター いっぽんばしにほんばし♫」では手遊び、歌に合わせてたぬきさんが川を渡り、
最後に風船が飛んできて・・・風船にはお手紙が!開けてみると・・・
「にゅうえんおめでとう!!」のメッセージが入っていました☆
みなさん、入園おめでとうございます。元気に保育園で遊びましょうね!!
~卒園おめでとうございます~
あいにくの雨模様でしたが、年長たけのこ組の子どもたちの笑顔はキラキラと輝いていました☆
自信に満ちた姿に、園生活を振り返り、あらためて成長を感じました。
卒園証書を受けとり、将来の夢を話して、保護者の方のもとに歩いていきました。
「ありがとう・・・」たくさんの思いがつまった言葉でした♡
小学校でも力を発揮して、元気に笑顔で過ごして下さいね!!
今日は「節分の日のつどい」をクラスごとに感染防止対策をとりながら行いました。
節分の由来や、お話を聞いたり、歌「おにのパンツ」「まめまき」を歌いました♫
子どもたちは節分に向けて作ったお面や、指人形等を身につけてちょっとソワソワドキドキ・・・・・
そして・・・保育園に『鬼がきました!!』ちょっとこわいけどみんなで豆に見立てたカラーボールや、丸めた新聞紙を、
「おにはーそと!!」「ふくはーうち!!」と元気よく投げて豆まきをしました(^▽^)/
最後に福の神が現れましたよ♡
~みんなに福がおとずれますように~
~あけましておめでとうございます~
子どもたちの元気な声で2022年の活動がスタートしました!!
そして今日は「新年のつどい」をクラスごとに行いました。
十二支のおはなしのペープサートを見せてもらい、しめ縄・鏡餅・お年玉等の由来についてのお話を聞きました。
ししまいも登場して、子どもたちは少し驚いていましたが、頭をかんでもらって、元気にたくさん遊べますようにと祈りましたよ☆
また、園ではお正月遊びを楽しめるように、羽根つき・かるた・福笑い・けん玉等遊戯室に準備して、クラスごとに日々楽しんでいます♫
~元気に仲良く笑顔いっぱいに過ごせる年でありますように!!~
今日は『クリスマス会』を行いました☆
朝から楽しみで、うきうきわくわくしていた子どもたちです!!
歌「あわてんぼうのサンタクロース♪」を保育士のピアノ・鈴・タンバリンの演奏に合わせて歌いました♫
保育士による<クリスマスマジックショー>では、「えーーーー!!??」とみんな驚いていました。
続いて大型絵本<クリスマスのふしぎなはこ>を読んでもらい、お話のクライマックスシーンにさしかかった時、突然本物の鈴の音が・・・・・・・・・♫
「あれ!?」「もしかして・・・・」なんとサンタクロースの登場です!!
驚いて見つめる子。嬉しそうに手を振る子どもたち♡子どもたちへのプレゼントを持って来てくれました☆
サンタクロースに質問したり、一緒に写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました。
*********みなさん、すてきなクリスマスを**********
製作 ~来年はとら年!!干支飾りを作ろう~
今年も残すところわずかとなりましたね。新年を迎えるにあたり、
みんなで来年の干支「とら」をモチーフにした干支飾りを作りました。
一つは『とらの置物』。子どもたちがとらの顔や模様を描いて、親子でのりづけ・・・完成☆
首が揺れるので、それを見て、子どもたちも真似て首を振っていましたよ(^▽^)/
もう一つは、紙皿を使った干支飾りです。金紙をちぎってのりづけ、『とらだるま』の顔を描いてはりました。
作った干支飾りを飾り、元気に良い年をお迎えくださいね☆