2019.10.31イベント ハロウィンパーティー
今日はハロウィンですね!保育園ではハロウィンパーティーをしましたよ♡
最初にハロウィンの由来などお話を聞きました。
ハロウィンクイズ!
ハロウィンは何月何日?なんで仮装するの?トリックオアトリートって何?
最後は「ハッピーハッピーハロウィン」の曲に合わせて、おばけになって全員で踊りました♬
~本日のお給食はハロウィンメニューでした~
今日はハロウィンですね!保育園ではハロウィンパーティーをしましたよ♡
最初にハロウィンの由来などお話を聞きました。
ハロウィンクイズ!
ハロウィンは何月何日?なんで仮装するの?トリックオアトリートって何?
最後は「ハッピーハッピーハロウィン」の曲に合わせて、おばけになって全員で踊りました♬
~本日のお給食はハロウィンメニューでした~
前日の雨が心配でしたが、みんなの願いも叶い、本日無事に運動会を開催する事が出来ました!
~開会式~
園長先生、来賓の町内会会長小田かよこ様よりご挨拶を頂きました。
~たけのこ体操~
いまから運動会がんばるぞ!!
~0歳児クラス~
ふれあい遊び
~1歳児クラス~
あんぱんまん体操
~2歳児クラス~
かけっこ
~3歳児クラス~
ダンス
~4歳児クラス~
バルーン
~5歳児クラス~
運動発表
~フィナーレ~
親子競技
今日この日のために、子ども達は一生懸命練習してきました。
1年間の成長、そして頑張った成果を皆様に見ていただき、ニコニコ笑顔でとても嬉しそうでした♬
保護者の皆様、町内会の皆様、朝早くからのご協力、ありがとうございました。
今月の子育て支援は、『ブリランテ歌劇団』の方が来園されての音楽会でした♪
たくさんの童謡や唱歌に、本格クラッシックを交えての演奏で、とても楽しい時間を過ごしました♬
朝のご挨拶
演奏会の始まり~♪
「ミュージカル桃太郎」ヴァイオリンの鬼さん登場~♪
ヴァイオリンはこんな音がするんだよ♬
アイアイやミッキーマウスマーチ等子どたちが大好きな曲でみんなノリノリ♬
アンコールは「それいけカープ」!来年もがんばれ~!
まずは、絵本『できるよ!できる』を見ました。
「今日は何が始まるのかなぁ?」
ジャジャ~ン!楽しそうな遊具がいっぱ~い!
さっそく平均台にチャレンジ。「お父さんお母さん見ててね」
お父さん:「お~上手!上手!」
「こんなのもできるよ」
保育園のお友達も遊びに来ました。
次はパラバルーンを使ってふわふわ波の中を楽しみました。
「お父さんがんばって」
最後は、みんなでダンスを踊りました。
とっても楽しい時間が過ごせました。また遊ぼうね。
本日もたくさんのお友達が保育園に遊びに来てくれましたよ!
今日の子育て支援は「絵具であそぼう」!
普段、なかなかお家の中ではできない絵具遊びを、思う存分保育園で
遊ぶことができました(^^♪
まずは元気に朝の会をして、
模造紙になぐり描きや、シール貼りをしましたよ。
その上から、好きな色の絵具を使って描いたり、スタンプをおしたり、様々な遊び方を楽しみました♬
本日使用した道具です☆
〇本日は中秋の名月です〇
保育園では園児みんなでお月見会を行いました。
保育士劇「どうしてお月見っていうの?」をみましたよ。
ポンポコポン♬ポンポコポン♬という歌に合わせてたぬきさん登場☆
お月見にちなんだお団子・すすき・月を使いながらクイズ形式で、お月見の由来を聞きました。
お月見メニュー
満月は明日9月14日です。
中秋の名月というのは満月の1日前だそうです。
明日は夜空を見上げてみてくださいね☆〇
本日は幼児クラスで’広島市こども文化科学館’へ遠足に行ってきました。
大きなバスに乗って心ウキウキ♡
歌を歌ったりお友達とお話や外の風景を見ていましたよ!!
科学館に着いて、館内での約束のお話を聞きました。
その後館内の珍しい装置や仕掛けを見たり体験して大喜び(^0^)
次はプラネタリウム★★
広島の夜空や星座を勉強したり「星泥棒を捕まえろ」という
物語を熱心に見入っていました♪
いよいよ次はお楽しみのお弁当の時間!!
お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べながらお友達と楽しく過ごせて
大満足な姿がとても微笑ましかったです☺♡
機関車の前でも集合写真!!みんなにこにこいい笑顔☺☺
3歳児
4歳児
5歳児
天気も良く楽しい遠足となりました。
お忙しい中遠足の準備ありがとうございました。
本日は「水遊びをしよう」の予定でしたが、あいにくの雨だった為
室内で「夏祭り遊び」をして過ごしました。
まず朝の挨拶を元気にしてから絵本を見た後は・・・
いよいよ夏祭り遊びののはじまり~☆★
輪投げ・魚釣り・氷遊び・お面作り好きな遊びを楽しんでいますよ!
興味津々に氷を触ったり竿を使って魚釣りをしたり
動物のぬりえをクレパスを使ってお面を作って早速頭につけて
喜んでる姿かわいかったです(^3^)♡
好きな遊びをした後はみんなで”ひよこ音頭”を踊ってノリノリ!!
最後に花火の映像が流れて・・・
みんなで迫力のある花火を見て楽しみました。
まだ暑い日が続きますが、元気に過ごして下さいね♪
またのお越しをお待ちしております。
8月6日は広島平和記念日。
平和の日の集いを行いました。
まず原爆ドームや原爆の子の像の紹介
次に佐々木貞子さんの絵本「さだ子と千羽づる」を見ました。
少し難しい内容でしたがみんな静かにみんな聞いていましたよ。
戦争や平和について子ども達なりに感じとっているようでした。
最後にみんなで黙とうをして過ごしています。
いつまでも平和でありますように・・・
今日は天気にも恵まれみんなが待ちに待っていた
プール開きを行いました☀
まず入る前にプールの正しい入り方や約束事などのお話を聞きました♪
みんな真剣な表情で聞くことが出来ています。
お友達を押さない・飛び込まない・プールの回りは歩くなど…守ろうね。
次は’みんながプール遊びを安全にできますように’という
願いを込めて魔法の水をプールの中へ!!!みんな興味津々(^-^)
最後に準備体操をして順番でプールに入りました☆