2025.09.26イベント ☆お月見会☆
今年の十五夜は「10月6日」です・・・
大きく丸くなっていくお月様を楽しみに今日は「お月見会」を行いました。
かわいいうさぎさんたちがお月様のお話をしています。
月の満ち欠けについて新月→三日月→半月→満月に変わっていくなど話し、きれいな満月「十五夜」にお月見パーティをすることになりました!
虫の声が聞こえる十五夜の夜、うさぎさんたちが集まりました。
「すすき」はお米の稲穂に似ているから飾る・・・
「芋・ぶどう・柿・梨」などは秋の収穫に感謝してお供えする・・・
(おひさまの光もですがお月様の光も大切なのですね)
「お団子」はまん丸お月様に見立てて十五夜の15個積んでお供えする・・・
なるほど!うさぎさんよく知っていますね!
お団子を作ってお供えしようとしたうさぎさんが・・・あらあら‼ お団子を落としてしまいました。
どこにいちゃったかな~⁇
みんなで「お団子さがし」
会場の子どもたちが手を挙げて「あそこにある‼」と教えてくれました。よかった☆
お団子15個お供えしてお月様を見ながら「つき」を歌いました。
~今夜の月はどんな形かな・・・毎日見て十五夜を楽しみにしていてくださいね~


こうご中央保育園