こうご北保育園

2025.01.25イベント ★保育参観・懇談会、作品展★

先週と本日の2週に渡って、保育参観・懇談会、作品展を行いました。

参観も懇談も各クラス前半後半グループに分けて行いました。

子ども達はお家の方に見てもらえる嬉しさもあり、少し緊張した様子もありました。

いつもより元気に歌をうたうクラスや緊張でいつもの半分位の声量のクラスもありましたが、お家の方と一緒にする製作や発表等を見てもらえる嬉しさが伝わってきました♬

懇談会では保護者の方同士の情報共有の場ともなり、終わった後に「スッキリして安心しました。」等の感想もあり、有意義な時間になったとように感じました。

同日開催の作品展のテーマは「食べ物」で各クラスが【お寿司・ハンバーガー・ケーキ・ゼリー・野菜・果物】を色々な技法や材料を用いて製作しました。

作品を一緒に観たり、子ども達が作った感想や工程を説明する姿もあり、「上手に出来てるね♬」と褒められてとっても嬉しそうでした(#^.^#)

早朝より、お忙しい中ご来園いただきありがとうございました!

2025.01.22イベント ★もちつき大会★

本日は毎年恒例の「もちつき大会」を行いました。

最初はお餅が出来るまでの説明があり、食べ方やメニューなどの話も聞きました。

実際に水につけた後のもち米と蒸した後のもち米の違いを観察すると「匂いが違う!」「いい匂いがする♬」と気付きを言葉にしていました。

そして、いよいよ石臼と杵を使い、本格的についていきます!

先に保育士が蒸したもち米潰していき、つき始めると「オー!!!」と自然と歓声が上がり、つく保育士もテンションが上がっていました(^^)/

子ども達は順番に「よいしょ~」の合図に合わせて挑戦し、見学に来ていたクラスからは「すごいね~!」と拍手も沸き起こっていました。

次は、試食用のお餅を自分達で小さく丸めていき、それを保育士が焼き、みらたし餡をたっぷりかけていただきました。

いただきますの前には”しっかり噛む””少しずつ口に入れる”の約束をしました。

一口食べると「美味しい~」「まだまだいっぱい食べれそう!」や「お餅苦手だったけど、美味しいね。」等と大大大好評でした(*^-^*)

 

 

 

 

2025.01.10イベント ♪1月の子育て支援のお知らせ♪

本日は1月の子育て支援『伝承遊び&製作~コマやけん玉の伝承遊び&オリジナル凧を作って上げよう~』を行いました。

最初はペープサートや朝の歌い、その後で絵本を観ました。

まずは凧作りからのスタートで、ビニール袋に”獅子舞”のパーツを貼り付けていきます。

お家の方と「ここだよ」とか「こう??」と相談をしながら進めていき、みんな違う雰囲気の獅子舞となり、紐を結び付けて完成です!

完成した凧を遊戯室で上げてみました(^^)/

その後は手作りコマや木のコマ、けん玉、だるま落としにも挑戦しましたよ。

少し難しさもありましたが、遊び方をアレンジして楽しむ様子がありました♬

皆様のご参加、お待ちしております!宜しくお願いします(#^.^#)

2025.01.07イベント ★新年の集い★

明けましておめでとうございます。

本日は”2025年”最初の行事「新年の集い」を行いました。

みんなで新年のご挨拶をしてスタートしましたm(__)m

お正月にまつわる話では「知ってるよ~」「お年玉もらったよ!」「おせち料理、食べた!」など、経験した事や学んだ事を積極的に答えていました♬

十二支のお話では保育士が劇を交えながら説明し、とても盛り上がっていました(#^.^#)

そして、職員による「福笑い」では、子ども達に案内をしてもらいながら進め、「もっと右~」「違うよ、上だよ、上!」と色々なアドバイスがありました。

本日の給食は七草ご飯も提供されました。会の中でイラストと実際の七草と見比べていきましたが、結構難しかったです。

今年もみんな楽しく元気に過ごし、沢山の思い出を作っていきたいと思います(^^)/