こうご北保育園

2025.08.08お知らせ ♪9月の子育て支援♪

9月の子育て支援のお知らせです!

◆製作『~もうすぐ敬老の日、感謝の気持ち込めてカードを作ろう』

日時:令和7年9月12日(金) 10時~(約1時間)

対象:1歳以上の未就園児とその保護者

持参物:靴を入れる袋、水分補給用の飲み物

 

9月1日(月)~予約を受け付けておりますので、275-2010までお電話下さいね。

ご連絡、ご参加お待ちしてます(^^)/ 

※要予約制となります。

※定員に達しましたら、受付を終了しますのでご了承下さい。

2025.08.08イベント ♪8月の子育て支援♪

本日は8月の子育て支援「屋上で水遊びを楽しもう!第二弾!」を行いました。

遊戯室で準備や朝の歌をうたった後に、屋上に行って水遊びを楽しみました♬

スコップやバケツ、玩具に水鉄砲と思い思いに手に取り、水を移し替えたり、スコップですくったり、かけたりして遊びました。

ゆったりとした中で楽しむ姿がありました(*^-^*)

暑い中、ご参加下さり、ありがとうございました!

またお待ちしていますね~♬

2025.08.07イベント ★夏祭り会★

本日は夏祭り会を開催しました。

遊戯室に準備されたゲームコーナーや異年齢で夏祭りについて学び、一緒に盆踊りを行いました。

盆踊りは少し照れた様子もありましたが、元気いっぱいに踊りました。

遊戯室のゲームコーナーではお気に入りの遊びを見つけると繰り返し行ったり、違うゲームにもチャレンジしたり、お友だちや保育士と時間の限り楽しんでいました♬遊び終わった後は少し疲れた様子もありましたww

各クラス作成したお面も素敵に仕上がりになっており、夏祭りを彩ってくれていました(^_-)-☆

楽しい時間を過ごし事が出来ました!

2025.08.06イベント 平和の日の集い

本日8月6日は広島平和の日ですね。

園では今年も平和の日の集いを行い、朝8時15分には園児と職員で黙祷を捧げました。

幼児クラスが遊戯室に集まって行いましたが、いつもの行事とは雰囲気が違い、子ども達もそれを感じ取ったようなでした。

8月6日が何の日なのか、千羽鶴についてのお話や絵本を大型プロジェクターを使って「ひろしまのピカ」という絵本を鑑賞ですが、保育士の朗読中はみんな真剣にプロジェクターに映し出されるページを観ていました。

最後は年長組による「平和宣言」と「アオギリの歌」をうたってくれました。

難しい内容ではありますが、平和とは何か?を考える機会となりました。

又、年長児、年中児、保護者の方、保育士で折った折鶴は合わせて775羽となりました。

ご協力、ありがとうございました。

2025.08.02イベント ★卒園児交流会★

本日は3月に卒園し、現在小学1年生になった卒園児を招いて、年長組との交流会を開催しました。

久々の保育園に少し緊張しつつも「懐かしいね~」等と思い出も振り返ったり、再会を喜びました♬

まずは年長組から小学校についての疑問や気になる事の質問タイムがあり、給食の事、トイレの事、ランドセルの事等、色々な質問が出ましたが、小学生チームが丁寧に回答してくれていました(^^)/

次にチームに分かれて積み木積み上げ大会を行い、なかなか難しく途中で崩れたり傾いたりしながらもチームで協力して積み上げていきました☆彡

続いて、卒園前にみんなでしようと約束をしていたという「じゃんけん列車」をしました。

こちらもかなり白熱した対決になり、じゃんけんに勝つたびに「イエーイ!」等と大盛り上がりでした!

最後はみんなで座談会を行い、みんなで記念写真も撮りました(*^-^*)

楽しい時間を過ごす事が出来ました!!!また遊びに来てね~。

2025.07.23イベント ☆プール開き☆

本日はみんなが楽しみにしていたプール開きを行いました。

屋上に新調して2つになったプールを出し、熱中症対策で遮熱ネットやテントも出して進行していきました。

まずはプールに入る前・入っている時・出た後等のお約束の説明を聞き、その後で心落ち着かせ安全を願い、魔法の水と粉を入れて、みんなが楽しく元気に安全に使用出来るように安全祈願をしました。

そして、クラスごと順番にプールに入水して楽しみました♬

「冷た~い」「気持ちいいよ~(*^-^*)」等、今年初プールを満喫しました!

引き続き、安全且つ健康に楽しんでいけるようにしていきたいと思います(^^)/

 

2025.07.18イベント ★食育活動★

本日は4歳児クラス5歳児クラスの食育活動「ポキポキサラダとドレッシング作り」を行いました。

まずは「春夏秋冬」の野菜がある事を知り、その後で夏野菜についてをパネルや大型スクリーンを使って学んでいきました。

その後で、それぞれの工程がスタートしました!(^^)!

最初はドレッシング作りで、「砂糖・醤油・酢・マヨネーズ」をスプーン一杯ずつ自分のお椀に入れていきました。

こぼれないように慎重にすくって入れてを繰り返し、全て入れたら同じように慎重に混ぜ合わせていきました。

ドレッシングが完成した後は、レタスを食べやすい大きさにちぎり、きゅうりを折って入れて、最後はコーンとトマトをスプーンですくって入れてサラダの完成です!

出来上がったサラダは早速給食でいただきました(*^-^*)「野菜がシャキシャキしておいし~!!」「ドレッシングがいいね♪」「酢は多めが合う!」等、色々な感想がありました。

夏野菜の種類や効果を知り、調味料を適量入れるという慎重な作業等もあり、充実した内容の食育活動となりました。

2025.07.11イベント ♪7月の子育て支援♪

本日は7月の子育て支援「屋上で水遊びを楽しもう!第1弾!」を行いました。

まずは遊戯室で朝の歌をうたい、注意事項等の確認をして、屋上にレッツゴー(^^)/

屋上には遮熱ネットやテント、遮光ネットを出して暑さ対策をして行いました。

タライに入った玩具等の水遊びを道具を持って、自分の足にかけたり、容器に水を移し替えたり、水を入れたらクルクルと回る玩具等を使って、思い思いに楽しんでおり、初めて会った子と一緒に遊ぶ姿もありました♬

しっかりと水分補給をしながら時間の限り遊んでいましたよ~。

来月は「屋上で水遊びを楽しもう!第2弾!」の予定です。

これからも本格的な暑い日が続きますが、保育園では今回同様に暑さ対策をして水遊びをして行いますので、是非遊びに来られて下さいネっ(*^-^*)

2025.07.07イベント ☆彡七夕会☆彡

本日7月7日は七夕ですね☆彡保育園では「七夕会」を行いました♬

最初に七夕にちなんだ手遊びでスタートしました!

「七夕って何かな?」の問いに色々な回答がありました。パネルシアターを使っての説明を聞いていると急にお部屋が暗くなり、青っぽいライトが照らされると綺麗なブラックライトシアターに替わり、「わ~、綺麗!!」驚きながらもうっとりしていました。

その後で、学んだ事の復習をしてパネルを使ったクイズもありました(^^)/

正解するたびにガッツポーズや「やった~」「知ってたよ~」と大盛り上がりでした。

最後に歌「たなばたさま」の歌とみんなで記念撮影をして終了しました♬

本日の給食は七夕メニューでちらし寿司や星形コロッケ、ゼリーもありました!(^^)!

短冊に書いた、みんなの願い届きますように・・・☆彡

2025.06.19イベント ☆食育活動☆

本日は食育活動「ふりかけ作り」を行いました。

まずはふりかけの種類やふりかけの歩みの話を聞き、ふりかけはどのように体に良いかもパネルを使っての説明を観ました。

今回のふりかけの材料となる「煎り大豆」「あおさ「ゴマ」「鰹節」が、どのようにして作らているのかが大型スクリーンに映しだされると、「作るって大変だね。」と色々な感想を言葉にしながら鑑賞しました。

実際にそれぞれの材料の匂いや形を確認して、一人一人材料を袋に入れて、綿棒で叩いて砕いていきました!袋に入れる時には自分で量の調節をしたり、慎重に袋に入れたりと集中していました。

そして、綿棒でしっかりと砕いて完成です(^^)/

給食のご飯に出来立てふりかけをかけていただきました!「香りがいい♪」とか「美味しいよ~」等と色々な感想があり、とっても良い経験になったと思います(*^-^*)