2025.06.19イベント ☆食育活動☆
本日は食育活動「ふりかけ作り」を行いました。
まずはふりかけの種類やふりかけの歩みの話を聞き、ふりかけはどのように体に良いかもパネルを使っての説明を観ました。
今回のふりかけの材料となる「煎り大豆」「あおさ「ゴマ」「鰹節」が、どのようにして作らているのかが大型スクリーンに映しだされると、「作るって大変だね。」と色々な感想を言葉にしながら鑑賞しました。
実際にそれぞれの材料の匂いや形を確認して、一人一人材料を袋に入れて、綿棒で叩いて砕いていきました!袋に入れる時には自分で量の調節をしたり、慎重に袋に入れたりと集中していました。
そして、綿棒でしっかりと砕いて完成です(^^)/
給食のご飯に出来立てふりかけをかけていただきました!「香りがいい♪」とか「美味しいよ~」等と色々な感想があり、とっても良い経験になったと思います(*^-^*)















