2020.05.01お知らせ 5月の子育て支援・市内一斉園庭開放の中止について
新型コロナウィルス感染症予防の為、予定しておりました、5月19日(火)の『コスモスポーツインストラクター来園』の子育て支援は中止とさせて頂きます。
また、5月14日(木)の【市内一斉園庭】も市からの依頼により、中止となります。
6月以降の子育て支援に関しましては改めてHPでお知らせさせて頂きます。
中止が続き、楽しみにして頂いていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症予防の為、予定しておりました、5月19日(火)の『コスモスポーツインストラクター来園』の子育て支援は中止とさせて頂きます。
また、5月14日(木)の【市内一斉園庭】も市からの依頼により、中止となります。
6月以降の子育て支援に関しましては改めてHPでお知らせさせて頂きます。
中止が続き、楽しみにして頂いていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
一時預かりご利用の保護者の皆様
平素より当園の一時預かりをご利用頂き、ありがとございます。
当園では現在、新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策として、
一時預かりの【新規受付・日程変更・キャンセル待ち】を中止させて頂いております。
また、従来であれば4月1日から6月分のご予約受付開始ですが、広島でも感染が増えつつある状況である為、
引き続き同様の対策を継続して参ります。
なお、再開が決まりましたらHPでお知らせをさせて頂きます。
何卒ご理解頂きますよう、宜しくお願いいたします。
昨今の新型コロナウィルス感染拡大で、様々な活動自粛要請等がある中、健康と安全を最優先に考慮した結果、3月17日に予定しておりました子育て支援は中止とさせて頂きます。
楽しみにして頂いていた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
☆こうご中央ミュージアムへようこそ☆ ~それぞれのかたち~
各クラス、テーマに向けて楽しんで作品作りに取り組みましたよ! こども達の一年間の成長がみられる作品ばかりで、皆さん感動されてました♡
0歳児 「小さな画家のあおあそび」 1歳児 「キッチン~シェフのくまぐれパスタ~」
2歳児 「ペタペタフォトタペストリー」3歳児 「骨相品の花瓶~お花を添えて~」
4歳児 「ゆかいな動物たち」 5歳児 「匠~Myなわとび・ミニチュア~」
~ひな飾りを作ろう~
今月は3月3日のひなまつりに向けて、世界でたった一つのひな飾りを作りましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最初に出席を取り、朝の会をした後、台紙にクレパスでお内裏様とお雛様の顔を描きました。そしてお母さんと一緒に折り紙で着物も折ったよ!
完成したひな飾りを持って、豪華なひな人形の前で「たのしいひなまつり♪」の歌をうたって、写真を撮りました♡
~節分の日の集い~
今日は節分!保育園にも鬼がやってきましたよ~
最初に節分の由来や豆まきの様子を先生に教えてもらいましたよ☆
そして元気いっぱいで「鬼のパンツ」の歌を踊りながら歌いました♬
その後は各クラスのお部屋に赤鬼と青鬼、福の神がやってきました。幼児組は勇気をだして自分の中の弱いところを退治するために、オニに手紙を渡すことが出来ました!
本日は節分メニューです☆
「もちつき大会」
お手伝いのおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に、年長組と年中組がもちつきを行いました。まず、もち米と、蒸した米を見せてもらって、
いよいよ杵と臼でついていきます( ^)o(^ )
他のクラスのお友だちも見学して「よいしょ!よいしょ!」とかけ声をかけてくれて、杵を持つ手に
力が入っていた子どもたちでした!あたたかいお餅をうれしそうに丸めていました。(ちょっとのばしたりもしてみたよ♡)
できたお餅はみたらし味でおいしくいただき、楽しい楽しいもちつき大会でした☆
「ひな飾りを作ろう」
日時:令和2年 2月18日(火) 10時~11時
場所:こうご中央保育園 3階遊戯室
対象:1歳児以上対象 地域の未就学前のお子様とその保護者
持参物:水分補給が出来るもの・靴を入れる袋
予約方法:令和2年2月1日(土)よりお電話にて予約を受付致します。
☎082-507-2008
♫沢山のご参加お待ちしておりますね♬
「鬼のお面を作ろう!」
今月第二回目の子育て支援ではみんなで鬼のお面を製作しました。
画用紙で作った鬼のお面に、目や、ツノを貼ったり、鬼さんの髪に模様等つけましたよ(*^-^*)
こわい鬼・かわいい鬼・やさしい鬼などいろんな鬼さんができました~!!
最後にみんなで「鬼は外~!福は内~!」と鬼退治しました☆
「お父さんと一緒に体を動かそう!」
今日はコスモスポーツのインストラクターを招いて、親子でリズム体操や、マット遊びを行いました!
リズム体操では「つんつん・とんとん」「バスにのって」の曲に合わせてふれあい、お父さんも笑顔いっぱいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マット遊びではマットの上を転がったり、トンネルをくぐってはいはいしたりして、体をしっかり動かしました!
そして、マットに子どもが乗り力持ちのお父さんが引っ張って大喜びでした♡ 楽しかったね(^^♪