2021.09.22イベント ☆お月見会☆
昨夜は中秋の名月
お月様は見えましたか?
本日、保育園でもお月見会を行いましたよ!
楽しいお月見のパネルシアターやクイズもありました。
お月見の由来やお供え物等について楽しく学びましたよ!
おやつはかわいいお月見ゼリーでした(^^)♪












昨夜は中秋の名月
お月様は見えましたか?
本日、保育園でもお月見会を行いましたよ!
楽しいお月見のパネルシアターやクイズもありました。
お月見の由来やお供え物等について楽しく学びましたよ!
おやつはかわいいお月見ゼリーでした(^^)♪
本日、8月6日は『広島平和記念日』です。
たくさんの人々が犠牲になったこの日の出来事を忘れず、
みんなで戦争の恐ろしさや、平和の大切さを学びました。
人を思いやる心、命の大切さなどについてみんなで考えましたよ。
本日『夏祭り会』を行いました☆
夏祭りに関するいろいろなお話を聞いたり、
「ボール投げ」「金魚すくい」「UFOキャッチャー」「輪投げ」などの
ゲームコーナーや「おみやげコーナー」に
「どうぶつ縁日」というペープサートなどなど、盛りだくさんの会になりました!
みんなとびきりの笑顔でとっても楽しそうでしたよ♬
本日は『七夕』
保育園でも七夕会を行いましたよ♪
彦星と織姫のペープサートを見たり、七夕のお話を聞きました。
そして、給食はそうめんと☆星のコロッケ☆
おやつは☆星のゼリー☆でした(*^^*)!
みんなの願い事が叶いますように♬
6月4日 本日は「虫歯予防デー」です!
各クラスごとに虫歯予防について学びました。
そして「ホワイト ピカピカ ハブラシュワー」という
楽しいペープサートを見ました。
そして、今日の給食はしっかり噛むことができるメニューです。
歯ブラシをしっかりして虫歯予防をしましょうね(*^^*)
5月5日は「こどもの日」
本日はひと足先に『こどもの日の集い』を行いましたよ♬
かぶとや五月人形を飾り、鯉のぼりをあげたり、
ちまきや柏餅を食べてお祝いをする。
そんな風習や由来をクイズ形式にしてみんなで楽しみました!
本日は子育て支援『製作~こいのぼりを作ろう』をおこないました♪
検温、ソーシャルディスタンス、換気等、感染症予防の対策をしっかりとって行いましたよ
絵本やお家の方とのふれあい遊びのあと、いよいよこいのぼり作り!
ペタペタとシールをはったり、お絵描きをして可愛いこいのぼりが出来上がりました。
そして画用紙で「兜」も作りました。ピッタリサイズのすてきな兜ができました~♪
本日、こいのぼりと武者人形を飾りましたよ(*^^*)
青空に気持ちよさそうに泳いでいました♪
みんな元気に大きくなーれ‼
本日、入園式を執り行いました。
まずは、園長あいさつ、保育士紹介、
そして、入園式記念アトラクション2021
保育士劇「保育園って楽しいな」を行いました!
保護者の方も笑顔で、子ども達もパチパチと手をたたいたり、
とてもアットホームな式となりました♬
❀ご入園おめでとうございます❀
本日は進級式が行われました。
1.2歳児クラスは進級メダル、3.4.5歳児クラスは進級証書を
ひとり一人受け取りましたよ!
みんな元気にひとつお兄さん、お姉さんになりました(*^^*)
進級おめでとう♬