2025.10.06イベント お月見会
本日は10月6日『中秋の名月』です。保育園でもみんなでお月見会をしました!
すすきを飾り、お団子やさつまいもをお供えし、その由来や月の満ち欠けのお話をききました。
その後、プロジェクターを使って、絵本シアター「おつきみうさぎ」を楽しみました♪
そして、給食はお楽しみのお月見メニュー‼ 秋の味覚を存分に味わいました。
満月は明日ですが、きれいなお月様が見れるといいですねー(^^♪


















本日は10月6日『中秋の名月』です。保育園でもみんなでお月見会をしました!
すすきを飾り、お団子やさつまいもをお供えし、その由来や月の満ち欠けのお話をききました。
その後、プロジェクターを使って、絵本シアター「おつきみうさぎ」を楽しみました♪
そして、給食はお楽しみのお月見メニュー‼ 秋の味覚を存分に味わいました。
満月は明日ですが、きれいなお月様が見れるといいですねー(^^♪
本日の子育て支援は、劇団バクによる『みにくいあひるの子』の人形劇公演でした♪
保育園の子ども達も地域の皆さんと一緒に観劇しました(*^^*)
まずは元気いっぱいのお兄さんが登場して、楽しいオープニングに会場が一気に爆笑の渦☆☆☆
そして、等身大の着ぐるみ人形たちが舞台いっぱいに演じ、
ユーモアいっぱいのセリフや動きに、会場は興奮と笑いに包まれ大盛り上がりでした(^^♪
劇が終わると つなひきのパフォーマンスがあり、最後まで工夫がたっぷりでとっても楽しかったです♡
劇団バクのみなさん ありがとうございました!
そして子育て支援にご参加のみなさん 観劇いただきありがとうございました!
11月の子育て支援は『親子で楽しくリトミック』です♡
◎日時: 令和7年11月20日(木) 10時~約1時間
◎場所: いのくち明神保育園 遊戯室
◎対象: 0歳~6歳の未就園児と保護者
◎持物: 靴を入れるビニール袋
お電話にて予約受付しております♪
たくさんのご参加お待ちしております♥
いのくち明神保育園 ☎(082)276-2012
今月の食育活動は『おおきなおにぎりを作ろう』です‼
まずは「お米の育ち方」「稲からお米になるまで」「お米から作られる食べ物」など
お米についての話を聞きました。
お米からおせんべいや、味噌や醤油が作られる事を知りびっくりしていました✨
実物の稲や炊く前の米を触ってみたり、におったり…
「かたいねー」「稲って草のにおいがするね」など沢山の声が上がっていました。
おにぎり作りでは、自分の好きな形に握り、海苔を巻いて、
「できたー‼」とお友達と見せ合いっこ♡
給食と一緒にそれぞれ自分で握ったおにぎりを美味しく食べました!
「食べるのもったいなーい」「おいしすぎる~♡」と特別な美味しさを感じていたようでしたよ(^^♪
9月15日は『敬老の日』
今月の子育て支援はおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを♡
とういう事で「感謝を込めてカード作り」です♪
ポンポンポンとタンポでお月様に色を付けたり、足形でウサギさんを作ったりして、
と~ってもかわいいカードが出来上がりましたよ☆彡
おばあちゃん、おじいちゃんに喜んでもらえるかな~と楽しみにしながら一生懸命に作っていましたよ(^^♪
たくさんのご参加ありがとうございました✨✨
本日『夏祭り会』を行いました!
まずは「おまつり」という絵本を大型シアターで見ました♪
楽しいお話に、今から始まる夏祭りに、ワクワクも最高潮✨✨
盆踊りでは和太鼓の重厚感のある音に合わせて、みんな軽快に笑顔で踊っていましたよ(*^^*)
屋台はボーリングゲーム、輪なげに金魚すくいなどなど盛りだくさん‼
店主は年長さくら組のお兄ちゃんお姉ちゃんたちです♡
「いらっしゃいませ~!」と声をかけながらお客さんの対応に大忙しでした。
そして舞台の中を暗くして、花火シアターも登場‼
幻想的な光✨の花火に大きな歓声があがっていました(^^♪
暑さも吹き飛ぶ、楽しい会となりましたー♡
今月の食育活動は『とうもろこしの皮むき』と『ポップコーン作り』です!
まずは、とうもろこしについて色々なことを学びました!
とうもろこしの皮むきでは「ひげがあるよ~‼」や「とうもろこし見えてきた」等、
友達と話しながら皮むきを楽しみました♪
ポップコーン作りでは、固いとうもろこしの種から ポンッ!とはじけて、
ポップコーンになる様子を目を輝かせ、嬉しそうに見ていましたよ(*^^*)
出来立てのポップコーンも、おやつで出たとうもろこしも「おいしい♡」と
ニコニコで食べていましたよ✨
今月の子育て支援は『屋上で水遊びをしよう!』です♪
遊戯室で“くいしんぼうのゴリラ”の手遊びや
パネルシアター“すてきな帽子屋さん”を見て楽しんだ後は…いよいよ屋上へ♪♪
ミスト扇風機で熱中症対策もバッチリ✨
シャワーの手作り玩具では、水がかかると「わぁ~♡つめたーい(*^^*)」とニコニコの子ども達‼
水鉄砲を使って親子で水をかけ合ったり、プールの中に入って気持ちよさそうにしたり、
水車に水をかけて遊んだりと、天気も良く水遊びを満喫しましたよ♡
~たくさんのご参加ありがとうございました~
本日は8月6日 80回目となる広島原爆記念日です。
保育園では平和の日の集いを行いました。
原爆のこと、戦争のこと、命の尊さについて、
平和絵本や当時の写真を見ながら平和の大切さについて
子供たちと一緒に考えました。
そして、平和な未来がこの先もずっと続くように
みんなが仲良く過ごせるようにと
一分間目を閉じ、手を合わせ黙とうをしました。
最後に年長組による平和へのメッセージ「こども平和宣言」の発表と
「あおぎりのうた」をみんなで歌いました。
これからもみんなが笑顔でいつまでも仲良く暮らしていける
平和な未来をつくっていきましょう!
本日は昨年度の卒園児が来園し、年長さくら組との「卒園児交流会」が行われました♪
久しぶりの再会に最初は少し緊張している様子もありましたが、
さくら組の子ども達から卒園児に向けて質問をしたり、一緒に体操をしているうちに、
段々と和気あいあいとした雰囲気になっていきました☆
「ボール運びリレー」では、卒園児とさくら組が2人ペアになって新聞紙にボールを乗せて運び、接戦を繰り広げていました!
最後はさくら組の子ども達からお礼の言葉と歌「勇気100%」のプレゼントも✨
卒園児のみんなに小学校の話をたくさん聞いて小学校に向けて期待が高まる子ども達でした♡
卒園児の皆さん、ご参加ありがとうございました!
これからも体に気を付けて頑張ってね♪応援しています‼