2025.09.19イベント ☆9月 食育活動☆
今日は9月の食育活動「大きなおにぎりを作って食べよう!」を行いました。
始めに「お米」についてお話を聞きました。
田植え~お米ができるまでの過程をパネルで紹介。実際に稲穂を見て「え~~っ!これがおこめ!?」と子どもたちは不思議そうでした。
玄米と精米されたお米を見比べて、お米の栄養についても聞きました。
次にいよいよ「おにぎり作り」です。
おにぎりってどんな形があるかな・・・と聞くと「まる!」「さんかく」「しかく!!」といろいろ・・・・・ちょっと練習してみよう!と両手を合わせておにぎりを作るシミュレーションをしました。
今日は「菜めしごはん」でおにぎり作り!!
ラップの上にごはんを置いてくるんで包み、両手でぎゅっぎゅっ!
おおきなおにぎりができました~~~☆
そして海苔でつつんで完成です!!
「おいしいね~♡」とみんなの笑顔がいっぱいでしたよ(*´▽`*)
~~~いろんな栄養がつまった「おにぎり」おいしく食べて元気もりもり!おおきくなろうね~~~


こうご中央保育園