2023.03.08イベント ♬3月の子育て支援♬
本日は3月の子育て支援を行いました。
最初は♪おーい春と♪朝の歌を歌い、紙芝居台を使った紙芝居鑑賞をしました。
その後で製作・でんでん太鼓を作りました。
ウサギの顔のパーツを貼ったり、シールやマスキングテープを使って飾り付けをして完成です(^^)/
最後はシーツ風船や新聞紙遊び等、ご家庭でもすぐに出来そうな遊びの紹介をして、実際に遊びました!
ご参加ありがとうございました(*^-^*)










本日は3月の子育て支援を行いました。
最初は♪おーい春と♪朝の歌を歌い、紙芝居台を使った紙芝居鑑賞をしました。
その後で製作・でんでん太鼓を作りました。
ウサギの顔のパーツを貼ったり、シールやマスキングテープを使って飾り付けをして完成です(^^)/
最後はシーツ風船や新聞紙遊び等、ご家庭でもすぐに出来そうな遊びの紹介をして、実際に遊びました!
ご参加ありがとうございました(*^-^*)
本日は「ひな祭り会」を行いました。
ペープサートではお内裏様がお雛様を探しに出かけるという設定のお話で、行く先々で馴染みのあるキャラクターが登場し、大盛り上がりでした♪
由来にまつわるクイズでは、「簡単じゃん!」「これはどっちだろう・・??」と真剣に考えて答えていました☆彡
給食は特別メニューで、見た目も味もGoodでした(*^-^*)
ひな飾りの前でもクラスごとに写真撮影もしました。
これからも元気に過ごせますようにと、願いを込めた会となりました!
本日は年長組のお別れ遠足で「広島市こども文化科学館」に行ってきました。
登園後には「お弁当にはフルーツもあるよ!」「バスってどんなのかね!?」等、わくわくモード全開でした。
バスに乗る前には挨拶をして、元気よく出発しました。
目的地でも挨拶をして説明を聞き、館内で遊び、プラネタリム鑑賞もしました☆彡
そして、待ちに待った昼食時間には「見て見て!!!」と、お家の方に作ってもらったお弁当をとても嬉しそうに見せ合い、しっかりと食べました(^^♪
また一つ思い出ができた遠足となりました♬
本日3日(金)は節分ですね。
園でも節分の集いを行いました。
写真等を使いクイズ形式で節分にまつわる話がありました。クイズに正解するたびに「イエーイ!」と大盛り上がりでした♪
その後は節分ダンスをして、新聞紙で作った新聞豆を持ったところで、突然太鼓の音が響くと鬼が登場しました。
みんなで一斉に新聞豆を撒いて退治し、最後は鬼とハイタッチをしたり手を振り、勇気100倍の様子でした。
福の神からお花も届き、一足早いはるの知らせも届きました。
給食は節分メニューで巻き寿司が出ました。年長クラスでは目の前で給食先生が巻き寿司の具などを説明しながらの実演もあり、興味津々な様子でした。
今年も無病息災を願い、みんなで元気に過ごしていきたいですね。
本日は今年最初の子育て支援「製作~もうすぐ節分!鬼のパンツとお面を作ろう~」を行いました。
最初は朝の歌をうたって、紙芝居を観ました。
それから、製作開始です!まずはお面作りからスタートで、目や鼻等にシールを貼り、紙は花紙をクシャクシャと丸めて付けました。
クレヨンで模様も描き加えました(^_-)-☆
鬼のパンツは好きな色のマスキングテープを選んで貼っていきます。キラキラのテープを選んだり、線路のように並べて貼ったりと思い思いに作成しました。
最後は♬鬼のパンツを踊りました(^^)/
ご参加、ありがとうございました!!
今日は新年の集いを行いました。
みんなで新年の挨拶をした後は、お正月クイズを楽しみました♪
お正月についてのパネルシアターを見て、お正月飾りやお正月の遊びについて学びました。
最後は保育士が”コマ回し”と”けん玉”を披露すると大盛り上がりでした(*^▽^*)
給食には七草ご飯も出て美味しくいただきました!
一年、笑顔いっぱいで元気に過ごせますように・・・☆
本年も宜しくお願いいたします。
本日は一足早く「クリスマス会」を行いました。
朝から「サンタさん来るの?」と期待度が高く、ワクワクドキドキで参加しました。
クリスマスにちなんだクイズやペープサート、保育士による合奏、踊りと盛り沢山の会です♪
そしていよいよサンタさんの登場!?かと思いきや違う・・。と思っていたら、プレゼントを持って登場です(^^)/
プレゼントをもらい、一緒に写真撮影をしました☆彡
また、4歳児クラスと5歳児クラスは食育活動「ロールパンサンド作り」を行い、ロールパンに好きな具材を挟んでいただきました。
素敵なクリスマスになりますように・・・(^_-)-☆
メリークリスマス!
本日は12月の子育て支援を開催し、今回は「クリスマス飾り」と「お正月飾り」の2本立てでした♪
朝の歌とクリスマスソングでは鈴を持って歌いました。
紙芝居台を使用しての紙芝居鑑賞は、ちょっと雰囲気が違いますね(^^♪
製作は手形スタンプ、絵の具スタンプ、シール貼り、クレパスで模様描きと盛り沢山の活動を親子で一緒に楽しんでもらいました♬
とても素敵で可愛らしい2つの作品が完成しました。
寒い中、ご参加ありがとうございました!
一足、早いですが、メリークリスマス(*^-^*) そして、良い年をお迎え下さい☆彡
本日は「生活発表会」行いました。
全クラス実施するため、人数制限やクラス完全入れ替え制等の感染症対策をしての開催となりました。
日頃から取り組んできた事や得意な事を自信を持って発表したりと、初めての発表会、久々の発表会、最後の発表会等、沢山の思いのある発表会となりました♪
保護者の方からの沢山の拍手、とっても嬉しそうでした(*^▽^*)
お忙しい中、ご来場下さりありがとうございました!!!
本日は毎月ある食育活動で「魚について」がありました。
栄養士さんと調理員さんが、魚についての説明をされ、その後に実際に目の前で魚を捌く工程を見ました。
色々な部位の説明もあり、とても真剣に話を聞いていました。
また、「食べる」という事の大切や意味を考える時間にもなりました。