いのくち明神保育園

2019.10.24お知らせ 11月の子育て支援のお知らせ

11月の子育て支援は「クリスマス製作♪」です。

☆日時:令和元年11月21日(木)
☆内容:クリスマスにちなんだ製作を行います。
☆対象:2歳以上の未就園児とその保護者
☆申込:11月1日(金)よりお電話で受付いたします。

詳しくはお問合せ下さい。
℡ 082-276-2012

2019.09.18イベント 9月の子育て支援2

9月の子育て支援、第2弾は『スポーツインストラクターと一緒に体を動かそう』です。

朝のご挨拶をして

まずは頭の体操!必ず「3」になる不思議な計算をしました。

触れ合い遊びではお母さんのお膝に乗ってうれしそう♪

鉄棒も上手にくるりん

跳び箱をジャンプ!タンバリンをタン!

みんな笑顔で楽しく運動しましたよ~♪

ご参加ありがとうございました^^

2019.09.14イベント 9月の子育て支援

今回は『お父さんと園庭で遊ぼう』です♪


お父さんとお山で追いかけっこ!まてまて~

「お父さん、押してー!」二人乗り三輪車、楽しいな♪

「一緒にお砂でご馳走作ろ!」

みんで仲良く遊びました♪

遊んだあとはきれいに手を洗おうね。

みんなすっかり仲良くなって、「一緒に遊ぼー」と誘う姿が微笑ましかったです。お天気もよく、楽しく遊びましたよー♪

2019.08.22イベント 8月の子育て支援

8月の子育て支援は「屋上で水遊びをしよう」を予定していましたが
残念ながら曇り空で気温、水温が低かったので室内遊びに変更しました。

朝の挨拶をしてまずは紙芝居を見ました。

そして触れ合い遊び♪親子でとっても楽しそうでした。

その後「うちわ」の製作をしましたよ
可愛いうちわが出来上がりました。

お待ちかねの「ふわふわドーム!)みんな楽しんでいましたよー

大きな積み木も大人気でした♪

水遊びができなかったのは残念でしたが、それでもお部屋で思い切り体を動かして楽しみましたよ~^^

2019.08.06イベント 平和の日の集い

今日は広島平和記念日です。
保育園でも3歳、4歳、5歳クラスが集まり「平和の日の集い」を行いました。

74年前の8月6日、広島で起きた悲しい出来事を伝え、みんなで黙とうをしました。

そして絵本「平和ってどんなこと」を見て平和について考えました。

年長さくら組による「あおぎりの歌」「こども平和宣言」です。

平和の大切さ、ありがたさ、感謝の気持ちを考える時間となりました。
子どもたちもそれぞれが色々なことを感じとっていたようです。
皆様に折っていただいた千羽鶴は平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げたいと思います。ご協力ありがとうございました。
~これからも平和がずっと続きますように~

 

2019.07.23イベント 7月の子育て支援

7月の子育て支援は「園庭で水遊び」を予定していましたが残念ながら雨、、

それでも元気に室内で「運動遊び」を行いましたよ~♪
朝の挨拶の後絵本を読んで

親子で触れ合い遊びをしました。

さあ!いよいよたくさんの遊具で運動遊びです!
滑り台をすべったり
 

鉄棒にぶら下がったり

ふわふわドームも大人気

大きな積み木でタワーをつくるぞ~

たくさん体を動かして楽しく過ごしました(^^)

2019.07.13イベント 夏祭り会

本日 夏祭り会が行われました~。
まず最初に夏祭りの由来や屋台、盆踊りなどのお話を聞きました。

そして盆踊りです。みんなで練習した「アンパンマン音頭」と「ドラえもん音頭」を踊りましたよ。

そして屋台の登場です。
さくら組さんが店主になって「いらっしゃいませ~」とお客さんを呼び込みます。

おもちゃ屋さん

魚釣りゲーム

輪投げゲーム

ボーリング

バーベキュー

給食は焼きそばです♪

とっても盛り上がった大満足の夏祭り会になりました~♪

2019.07.07イベント 七夕会

7月7日は☆七夕☆保育園でも一足早く、七夕会が行われましたよ☆♪

室内にきれいな星があらわれました☆☆☆

彦星と織姫のお話のペープサートを見ましたよ。

クラスの短冊とお願い事の紹介もありました。

みんなで「たなばたさま」の歌をうたいましたよ♪とっても楽しそうに歌っていました♪

お楽しみの給食はおそうめんと☆星のコロッケ☆です。

とっても楽しい会になりました。

みんなの願いが届きますように☆

2019.06.26イベント 6月子育て支援(体を動かそう)

今日の子育て支援は「お父さんと一緒に体を動かそう!」ということでコスモスポーツのインストラクターが来園!
みんなで楽しく運動をしましたよー♪

まずは朝のご挨拶

そしてインストラクターさんにバトンタッチです!
最初は軽く座ってできる手の体操です。

そしていろんな動物の動きを親子で行いましたよー
これは「こあら」

「ペンギン」

マットを使ってはいはい
四足歩行をしっかり行うと、顔と床の距離感を掴んで、転倒したときに手がちゃんと出るようになるそうです。

トンネルをくぐって~

うさぎになりっきってジャンプ

みんな楽しく体を動かして笑顔でいっぱいでした^^

お家でもぜひやってみて下さいね!
ご参加ありがとうございました。

 

2019.06.13イベント 6月の子育て支援

今月の子育て支援は「手作り玩具で遊ぼう♪」です。
まずは朝のご挨拶♪

次に紙芝居を読みましたよ。

いよいよ手作り玩具の製作開始です。本日は『でんでん太鼓』を作りますよ♪

台紙にクレヨンで好きな色を塗ります。

シールをペタペタ

かわいい『でんでん太鼓』ができました~