2023.01.06イベント ☆新年の集い☆
今日は新年の集いを行いました。
みんなで新年の挨拶をした後は、お正月クイズを楽しみました♪
お正月についてのパネルシアターを見て、お正月飾りやお正月の遊びについて学びました。
最後は保育士が”コマ回し”と”けん玉”を披露すると大盛り上がりでした(*^▽^*)
給食には七草ご飯も出て美味しくいただきました!
一年、笑顔いっぱいで元気に過ごせますように・・・☆
本年も宜しくお願いいたします。
















今日は新年の集いを行いました。
みんなで新年の挨拶をした後は、お正月クイズを楽しみました♪
お正月についてのパネルシアターを見て、お正月飾りやお正月の遊びについて学びました。
最後は保育士が”コマ回し”と”けん玉”を披露すると大盛り上がりでした(*^▽^*)
給食には七草ご飯も出て美味しくいただきました!
一年、笑顔いっぱいで元気に過ごせますように・・・☆
本年も宜しくお願いいたします。
本日は一足早く「クリスマス会」を行いました。
朝から「サンタさん来るの?」と期待度が高く、ワクワクドキドキで参加しました。
クリスマスにちなんだクイズやペープサート、保育士による合奏、踊りと盛り沢山の会です♪
そしていよいよサンタさんの登場!?かと思いきや違う・・。と思っていたら、プレゼントを持って登場です(^^)/
プレゼントをもらい、一緒に写真撮影をしました☆彡
また、4歳児クラスと5歳児クラスは食育活動「ロールパンサンド作り」を行い、ロールパンに好きな具材を挟んでいただきました。
素敵なクリスマスになりますように・・・(^_-)-☆
メリークリスマス!
本日は12月の子育て支援を開催し、今回は「クリスマス飾り」と「お正月飾り」の2本立てでした♪
朝の歌とクリスマスソングでは鈴を持って歌いました。
紙芝居台を使用しての紙芝居鑑賞は、ちょっと雰囲気が違いますね(^^♪
製作は手形スタンプ、絵の具スタンプ、シール貼り、クレパスで模様描きと盛り沢山の活動を親子で一緒に楽しんでもらいました♬
とても素敵で可愛らしい2つの作品が完成しました。
寒い中、ご参加ありがとうございました!
一足、早いですが、メリークリスマス(*^-^*) そして、良い年をお迎え下さい☆彡
一時預かりご利用の保護者の皆様
現在新型コロナウィルス感染症予防の為、
一時預かりの【新規登録・新規予約受付・キャンセル待ち】を中止しておりますが、来年も引き続き当面の間は中止とさせて頂きます。
再開がしましたらHPでお知らせいたしますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
本日は「生活発表会」行いました。
全クラス実施するため、人数制限やクラス完全入れ替え制等の感染症対策をしての開催となりました。
日頃から取り組んできた事や得意な事を自信を持って発表したりと、初めての発表会、久々の発表会、最後の発表会等、沢山の思いのある発表会となりました♪
保護者の方からの沢山の拍手、とっても嬉しそうでした(*^▽^*)
お忙しい中、ご来場下さりありがとうございました!!!
本日は毎月ある食育活動で「魚について」がありました。
栄養士さんと調理員さんが、魚についての説明をされ、その後に実際に目の前で魚を捌く工程を見ました。
色々な部位の説明もあり、とても真剣に話を聞いていました。
また、「食べる」という事の大切や意味を考える時間にもなりました。
本日は11月の子育て支援「製作~紙コップを使って可愛いみのむしを作ろう~」を行いました。
1組のみ参加でしたが、いつも通りの歌や手遊びを行い、紙芝居は紙芝居台を使用して鑑賞します♪
みのむしの体にシールをペタペタと貼っていきます。
ハサミで切れ込みを入れて、それを紙コップに貼り、最後に目を貼ったら可愛いみのむしの完成です!
完成後に少し時間があったので、園庭で砂遊びや室内で自由遊びも楽しみました(^^♪
ご参加、ありがとうございました。
本日は3歳児クラス・4歳児クラスは遠足で『庚午第三公園』に行ってきました。
徒歩での遠足で少し長い道のりでしたが、交通マナーを考えて歩き、すれ違う方にも「おはようございます。」と挨拶をしながら進みました。
公園に到着した後は、集合写真を撮って、遊具で遊んだり、みんなでボール運びゲームで盛り上がりました♪
しっかり遊んだ後はお楽しみのお弁当タイムです!
「お弁当、見てみて~」「美味しそう(≧▽≦)」等と食べるのがもったいないような様子でした(笑)が、お家の方に作ってもらったお弁当、パクパクと食べていました。
お腹もいっぱいになりましたが、到着するまでが遠足です!最後までみんなで歩いて、元気に到着しました☆彡
清々しい天候の中で、全員揃って参加も出来、思い出となる一日になりました(^^)/
本日は”ハロウィン”ですね。
園でもハロウィンパーティーを開催し、各クラス、作成した被り物等を身につけて参加しました♬
最初は『ハロウィンって何??』で、写真パネルを使って、由来等の話を聞きました。
その後はうす暗い雰囲気の中で、ブラックライトシアターや動くパネルシアターの鑑賞では「ちょっと怖い感じする~。」「全然怖くないよ!」等と、話しながらも、内容に驚いたり喜んだりとても楽しそうでした(^^♪
最後は”ハッピーハッピーハロウィン”という曲に合わせて、ダンスもしました(^^)/
ハッピーなひとときを過ごす事が出来ました☆彡
本日は子育て支援「製作~もうすぐハロウィン!お菓子バック作り~」を行いました。
1組のみの参加となりましたが、積極的に製作をしていました(^^)/
最初に紙芝居を見て、今日の製作物の紹介をしました。前で興味津々です♪
糊で目や口のパーツを貼り、帽子はクレヨンでなぐり描きをして、最後に星やシールを貼って、myバックの完成となりました!